津軽半島・歴史と旅情号
津軽半島・歴史と旅情号
縄文時代の「ムラ」を体験し、
津軽の歴史と旅情に遊ぶ旅。
コース一覧

縄文時代の人々の生活を具体的に知ることができる貴重な遺跡。1992年から始まった発掘調査では、縄文前期~中期の大規模な集落跡が見つかり、竪穴建物跡や墓などのほか、土器や石器、木製品、さらにヒスイや遠隔地産の黒曜石などが多数出土しています。
入場料をお支払いの際に定期観光バス乗客である目印(シール)をご提示で、ちょっぴりプレゼント(オリジナルポストカード)を差し上げます。
三内丸山遺跡センター
入館料(常設展)
● 一般410円 ● 大学生・高校生200円
● 中学生以下無料
111

海底240m、総延長53.85Kmもの、津軽海峡の海の底を貫く青函トンネル。構想から42年、過酷な条件の中で繰り広げられた数々の軌跡を、 当時の資料をもとに音や映像、立体モデルなどを交えて、わかりやすく紹介。実際に掘削に使われた機械なども展示しており、 世界へ誇る大事業をご体感いただけます。
・到達証明書プレゼント
・入場料金割引
大人 (通常)400円→360円
子ども (通常)200円→180円

日本の灯台50選のひとつ。龍が飛ばされるくらいの強い風が吹く、というのが地名の由来である龍飛崎の突端に建つ灯台。津軽海峡の航路の安全のため昭和7年に初点灯。灯高は13.72mですが、高台にあるため灯火標高は119m。光達距離は23.5海里=約43kmにも及びます。

名曲『津軽海峡・冬景色』の歌謡碑。津軽海峡を見下ろす高台にあり、名曲の世界が一望できる人気スポットです。ボタンを押すと「ごらんあれが竜飛岬北のはずれと…」と2番の歌詞が流れます。

龍飛漁港バス停と龍飛埼灯台を結ぶ、昭和49年に国道に指定された階段国道339号。総延長388.2m、362段の、クルマもバイクも通れず、歩行者だけが通れる日本で唯一の階段国道です。
ルート詳細
- 10:00
- 青森駅11
- 10:20
- 新青森駅11
- 10:30
~
11:30
(滞在時間60分) - 三内丸山遺跡
11
- 13:00
~
13:40
(滞在時間40分) - ホテル竜飛
※自由昼食11
- 13:45
~
14:15
(滞在時間30分) - 青函トンネル記念館
11
- 14:20
~
14:40
(滞在時間20分) - 龍飛埼灯台
11
- 14:45
~
15:30 - 津軽海峡冬景色歌謡碑
階段国道
龍飛岬観光案内所
徒歩 11
- 15:35
- ホテル竜飛
11
- 16:05
~
16:20 - 青函トンネル入り口広場
11
- 16:35
- 奥津軽いまべつ駅11
- 17:40
- 新青森駅11
- 18:00
- 青森駅11
バスご利用代金
● おとな 4,500円 ● こども2,200円
※こども代金は小学生(6歳以上12歳未満)のお子様が対象となります。
2022年6月25日(土)~9月25日(日)までの特定日
※カレンダー参照
運行日カレンダー

※運行日及び行程が変更となる場合がございます。
きっぷのお求め・バス乗り場MAP

バス乗り場

バス乗り場
ご乗車・ご注意事項
ご乗車について
出発10分前までに青森駅8番、新青森駅2番バス乗り場へお越しください。乗車時に乗務員へお持ちのきっぷをお渡しください。
インターネット予約、クレジットカード決済の場合、予約確認書または確認画面をご準備の上、乗務員にご提示ください。お電話でご予約いただいた場合、ご乗車時に乗務員へ運賃をお支払いください。
●出発時刻になりますとバスは発車します。お乗り遅れのないようご注意ください。
ご注意
- 乗車中はシートベルトを必ず着用してください。
- 安全運行に支障をきたす道路状況並びに風雨・降雨・雷雨その他悪天候、関係施設の急遽の休館時にはジェイアールバス東北(株)の判断により、運行を休止または中止させていただく場合がございます。
- 到着時間は交通事情により予定が前後する場合がございます。また、イベントなどにより行程が変わる場合がございます。
- その他のご利用についてのお問い合わせは、ジェイアールバス東北(株)ホームページ(https://www.jrbustohoku.co.jp/)にてご確認ください。
※天候等により、景色をご覧いただけないこともございます。
※天候や感染症等の影響により、コース内容の変更や運休をさせていただく場合がございます。
ご予約・お問い合わせ
※ご予約はご乗車の1ヵ月前より承っております。
- ●津軽半島・歴史と旅情号
- 仙台駅東口バス案内所
- TEL.
022-256-6646
(電話予約可能時間/10:00~16:00)
※3日前までにご予約がない場合は運休となります。
(運行が決定したコースは当日までお申し込みが可能です。)
※写真はすべてイメージです。●運行会社:ジェイアールバス東北(株)
※掲載の内容は2022年3月1日現在の情報です。
インターネットでのご予約
※ご予約はご乗車の1ヵ月前より承っております。
決済(お支払い)いただけなかった場合、予約が自動的に取り消されます。ご注意ください。