氷瀑の奥入瀬渓流と温泉号
氷瀑の奥入瀬渓流と温泉号
でっかい市場「八食センター」でお腹を満たし、
冬の奥入瀬の大自然が見せる幻想的な世界に心満たされる。
コース一覧

水揚げされたばかりの新鮮な魚介類に乾物や珍味、お土産など八戸名物が勢揃いする巨大市場は、全長170メートルに約60店舗が軒を連ねます。買ったばかりの食材をその場で七厘で焼いて食べられる「七厘村」も人気スペース。

奥入瀬渓流を代表する巨岩の景勝ポイント。冬は渓流一帯が真っ白に雪化粧され、滝が凍る氷瀑やブナの森のしずくが凍ってできた小さな「つらら」が徐々に成長してできた断崖の氷柱の織りなす造形美が圧巻です。厳冬期の冷え込みで大きく成長し、太陽光により美しいブルーに輝きます。

日本屈指の景勝地、奥入瀬渓流の美しい自然のなかに建つリゾートホテル。ロビーでは岡本太郎の大暖炉「森の神話」が癒しの空間を演出しています。
定期観光バス利用者のみ冬限定「氷瀑の湯」日帰り利用開放(タオル付)

通常はご宿泊者限定の「氷瀑の湯」を日帰りでご入浴いただけます。
ルート詳細
- 10:50
- 八戸駅(西口)11
- 11:00
~
11:50
(滞在時間50分) - 八食センター※自由昼食11
- トイレ休憩
- 道の駅 奥入瀬 奥入瀬ろまんパーク11
- 14:05
~
14:15 - 馬門岩11
- 14:40
- 銚子大滝(車窓)11
- 15:20
~
16:30
(滞在時間70分) - 星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル
(冬限定「氷瀑の湯」入浴)11
- 16:35
- 奥入瀬森のホテル11
- 17:50
- 八戸駅(西口)11
バスご利用代金
● おとな 5,650円 ● こども3,100円
※こども代金は小学生(6歳以上12歳未満)のお子様が対象となります。 2023年1月12日(木)~2月26日(日)までの特定日 ※カレンダー参照
運行日カレンダー

※運行日及び行程が変更となる場合がございます。
バス乗り場MAP

八戸駅西口バス乗り場
ご乗車・ご注意事項
ご乗車について
出発5分前までに八戸駅西口バス乗り場へお越しください。
乗車時に乗務員へお持ちのきっぷをお渡しください。インターネット予約、クレジットカード決済の場合、予約確認書または確認画面をご準備の上、乗務員にご提示ください。
●出発時刻になりますとバスは発車します。お乗り遅れのないようご注意ください。
ご注意
- 乗車中はシートベルトを必ず着用してください。
- 安全運行に支障をきたす道路状況並びに風雨・降雨・雷雨その他悪天候、関係施設の急遽の休館時にはジェイアールバス東北(株)の判断により、運行を休止または中止させていただく場合がございます。
- 到着時間は交通事情により予定が前後する場合がございます。また、イベントなどにより行程が変わる場合がございます。
- その他のご利用についてのお問い合わせは、ジェイアールバス東北(株)ホームページ(https://www.jrbustohoku.co.jp/)にてご確認ください。
※天候等により、景色をご覧いただけないこともございます。
※天候や感染症等の影響により、コース内容の変更や運休をさせていただく場合がございます。
ご予約・お問い合わせ
※ご予約はご乗車の1ヵ月前より承っております。
- ●氷瀑の奥入瀬渓流と温泉号
- 仙台駅東口バス案内所
- TEL.
022-256-6646
(電話予約可能時間/10:00~16:00)
●お申込みは3日前までとなります。
※写真はすべてイメージです。 ●運行会社:ジェイアールバス東北(株)
※掲載の内容は2022年9月1日現在の情報です。